
本年もお世話になりました
気付けば2018年も今日で終わりですね。
今年は本当にたくさんのことがありました。
4月に修行を終え自分の寺に帰ってきて
6月に結婚式を挙げ
12月には3年…

イアン・カルロスがプリンシパル・コルネットとしてグライムソープへ移籍
スポーツ界では特にサッカーが選手の移籍が盛んであり、現在オフシーズンのJリーグでも毎日、移籍情報が流れています。
イギリスのブラスバンド界でもプレイヤーの移籍が盛んで、特に有名奏者の移籍は4barsrest.comにて単独の記事がのせられます。
今回は、先日のヨークシャー地区の強豪バンド、グライムソープ・コリアリー・バンドが、新しいプリンシパル(首席)・コルネットを獲得しました。
関連記事:グライムソープとヴィルティオージGUSがブラス・イン・コンサートを棄権
新しいプリンシパルは、イアン・カルロス(写真の一番左にいる奏者)。
2010〜2012年までフェアリー・バンド、
2012〜2013年までレイランド・バンド、
2013〜2015年までグライムソープ、
2015〜2018年までは再びレイランドの各バンドにてプリンシパルを務めていました。
今回、再びグライムソープに戻る形となります。
グライムソープのプリンシパルはかなりのステータスになるので、栄転ですね。
元記事はこちらから
Culross…


東京シティコンサートブラス第38回定期演奏会
(´・ω・)<頑張って乗り切った
さて、今日は東京のブラスバンド、東京シティコンサートブラスの定期演奏会に賛助で演奏させて頂きました。
…

演奏本番でのトラブル
(´・ω・)<リサイタルの片付け終わりました。
改めて、リサイタルに来てくださいました皆様、誠にありがとうございました。
今後もこういったリサイタルやコンサートを定期的に開催していきたいと思っております。よろしくお願い致します。
さて、演奏本番というのは何が起こるかわからないもので、色々トラブルや事故が発生したりするものです。
事前に準備はしっかりとしたはずなのに、本番の時だけ異常が出たり…。
ところで、私は今回のリサイタルで二つの楽器を使いました。
マリンバとヴァイブラフォンという鍵盤楽器です。
マリンバは特に電気系統を使っていないアコースティックな楽器なのですが、ヴァイブラフォンはモーターを持っており、電源を入れることで音にヴィブラートをつける事ができます。
電源の供給は、コンセントでも電池でもオッケー。
私は今回、ヴァイブラフォンのソロ曲でモーターを使うので、電池を入れておりました。
電池は満充電(エネループ)、動作も数日前から毎日チェック。
〜当日朝〜
(´・ω・)<スイッチON…
