東京シティコンサートブラス第38回定期演奏会

 

(´・ω・)<頑張って乗り切った

 

さて、今日は東京のブラスバンド、東京シティコンサートブラスの定期演奏会に賛助で演奏させて頂きました。

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

 

(´・ω・)<…プログラム、重くない?

 

17分のパガニーニ・ヴァリエーションズ、ベルリオーズ2曲、そしてラストにボレロ、などなど。

 

しかもボレロでスネアドラムをやりました。

一番集中力が必要な曲が最後に来るという、なかなか挑戦的なプログラム。

 

というわけで今回は、「いかに100%の集中力を最初から最後まで維持できるか」というのを自分へのテーマとしてました。

イギリスでのコンテストは15分〜20分の一曲だけを演奏しますが、今回はそのレベルの集中力をコンサート全体で発揮できるか。

あと、正直言うと、三年間のブランクで「音楽への集中力」というのが一番劣化していたので、いかに今回それを取り戻せるか。

 

本番直前は休息も計画的に取って脳と体を休め、本番にピークを持っていくようにしました。あとはそれをコンサート終わりまで維持。

 

え、何コレしんどい。

 

コンサート終わった後グッタリしてました。しんどいよ。正直しんどい。

 

でも、先週のリサイタルもそうですが、こういう「自分の100%をいかに出すか」に挑戦できるのは凄くありがたい限りです。

 

とりあえず、

(´・ω・)<お疲れ様でした。